日光旅行で行った鬼怒川温泉の帰りに東武ワールドスクウェアに行ってきました。海外旅行になかなか行けない昨今でしたので、プチ旅行気分も味わえて楽しかったですよ。ちょっとお得に行く方法や所要時間についてもぜひチェックしてみてくださいね。
東武ワールドスクウェア駅に到着
鬼怒川温泉駅から東武鬼怒川線で1駅で東武ワールドスクウェア駅に到着。
東武ワールドスクウェア駅はICカードの読み取り機が設置されているだけの無人駅でした。
おしゃれな外観が特徴的で旅情気分がありますね。
駅から少しだけあるくと東武ワールドスクウェアの入口が見えてきますよ。
東武ワールドスクウェアの前売り券
東武ワールドスクウェアの入場券は通常大人1人2,800円です。
しかし、前売り券を買うことで2,500円と300円も安く買うことが出来ますよ。
1人300円も安く買えると浮いた分で園内で美味しい日光湯葉入りドーナツを食べられますね。
前売り券はセブンイレブン等で購入することが出来るほか、鬼怒川温泉エリアの駅やホテル等で購入出来ますので、泊まるホテル等で確認してみてくださいね。
ちなみにあさやホテルでは購入が可能でしたよ。
いよいよ東武ワールドスクウェアへ入場。
レストランの案内。宇都宮餃子や日光ゆば入りドーナツといったご当地メニューも。
東武ワールドスクウェアの園内で海外旅行気分
園内に入ると、日本から始まり、世界の名所がミニサイズで展示されており、気分は世界一周旅行。
エジプトのピラミッドは砂漠の上を歩く人やラクダまで再現されています。
これをきっかけに、こんなところに実際に行ってみたいなあという気分にさせてくれます。
探すのも楽しい隠れキャラたち
東武ワールドスクウェアのもうひとつの楽しみ方が隠れキャラを探すこと。
長靴をはいた猫。
ワトソンとホームズ、奥にルパン?
カールおじさんと遠くの東京スカイツリー。
他にもまだまだ隠れキャラはいるので、ぜひ探してみてくださいね。
東武ワールドスクウェアで食べるところは?
丼物やうどん、そばにラーメン、たこやき、ドーナツ、ソフトクリーム、かき氷に世界のビールやコーヒー等なんでもあります。
僕が食べたのは日光湯葉入りドーナツと湯葉あんかけたこやき、それと台湾ビールです。
たこ焼きも美味しかったですが、ドーナツが予想以上の美味しさ。
湯葉感はよく分かりませんでしたが、単純にドーナツとして美味しかったですよ。
東武ワールドスクウェア観光の所要時間は?
観光にかかる所要時間は概ね1時間~2時間程度ですね。
さっと見て回るだけなら1時間もあれば十分。
写真を撮ったり、隠れキャラを探したり、カフェでお茶したりするなら2時間程度は見ておきたいですね。
前売り券を買ったとしても入場料は安くはないので、じっくり見るほうがおすすめですよ。
東武ワールドスクウェアから帰る際の注意点
最後に注意点を。
東武ワールドスクウェア駅から東京方面等に帰ろうとする場合、特急を利用することが多いと思いますが、東武ワールドスクウェア駅は無人駅です。
特急券等は販売していません。
開園時間内であれば園内の窓口で販売されているので忘れずに買っておきましょう。
なお、僕は買っていなかったため、車内で購入しましたので、買い忘れていてもなんとかはなります。
東武ワールドスクウェアのまとめ
鬼怒川温泉に行ったのならぜひ寄ってもらいたい東武ワールドスクウェア。
まるで海外旅行に行ったかのような映える写真を撮ることも出来ますし、世界一周の気分が味わえますよ。
立ち寄る際にはお得な前売り券の購入もお忘れなく。
ブログ村に参加しています。クリックしてもらえると励みになります。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村