【アウトドア】 【撥水大容量リュック】LAD WEATHER(ラドウェザー)の評判は?ダサい?どこの国?【登山・旅行】 Amazonや楽天でよく見るLAD WEATHER(ラドウェザー)のリュック。僕も2年以上愛用している旅行に登山にキャンプにガンガン使えるおすすめ撥水リュックですよ。60Lの大容量ながら軽くて見た目も高見えする高コスパも魅力。ぜひチェックしてみてくださいね。 2024.01.08 【アウトドア】
【アウトドア】 【おすすめ】充電式 電熱インソール【ワークマンは?】 冬になると特に足が冷たくなって、血行が悪くなってどんどん寒くなってしまうことがありますよね。特に通勤、通学やアウトドアの時なんかは足用のカイロを利用していました。でも、もっと温かくする方法が無いかと考え、以前から気になっていた電熱インソールを導入してみました。レビューしていくので、購入を迷っておられる方は参考にしてくださいね。 2023.11.03 【アウトドア】
【アウトドア】 【日本製】楽天おすすめ電熱ベスト バッテリー付【ワークマンは?】 冬キャンプや釣りに加えて、通勤時や年末年始のお出かけにと幅広く使える電熱ベスト。有名メーカーの製品が少なく、購入を迷っている方もいるんじゃないでしょうか。購入してみたら、使えるシーンが多くて、買って正解でしたよ。 2023.11.02 【アウトドア】
【アウトドア】 【中身は?】ソネングラスとは 無印でも買える?【火事の心配は?】 再生エネルギーである太陽光を利用して充電が出来るソーラーランタン「ソネングラス」。南アフリカでフェアトレードで生産されています。環境にも世界にもやさしいソネングラスは柔らかい光を放ってくれます。他の誰かも明るくする、そんなソネングラスをぜひ体験してみてくださいね。 2023.09.18 【アウトドア】
【アウトドア】 【レビュー】スナグパック ジャングルブランケットのブログ スナグパックのジャングルトラベルブランケットが優秀すぎる。収納はコンパクト、軽量で洗濯機で丸洗い可能。撥水で保温性も高いと良いことづくめ。デザイン、価格も手頃なのでキャンプに限らず使える万能ブランケットでした。 2023.08.30 【アウトドア】
【アウトドア】 【評価】ALPIDEX コットのレビュー【ブログ】 Amazonや楽天で高評価のキャンプ用ローコットのALPIDEX(アルピデックス)。なんといっても魅力は世界最軽量クラスと言われる1.82kgの軽さ。価格も手頃で寝心地も良し。神コットと言われるALPIDEXのローコットをレビューします。 2023.08.19 【アウトドア】
【アウトドア】 【釣り方】シーバス初心者その4【ライン・サブロッド・小物】 シーバス初心者が電車釣行前提でセレクトしたメインロッドとリールの記事は「その3」をご覧ください。前回の記事で電車釣行を前提にメインロッドとリールをセレクトしてみました。さていよいよラインに加えてサブロッドと小物を調べていきますよ。シーバス初... 2023.06.11 【アウトドア】
【アウトドア】 【釣り方】シーバス初心者 その3 【電車釣行準備】 前回で釣りポイントとしてまず大蔵海岸に狙いをを定めました。いよいよシーバスをゲットするためのロッドや装備について調べていきます。現在、持っている釣り具のおすすめも合わせて紹介していきますよ。なお、旅行や電車釣行がメインで、携行性を重視したかなりライトなセッティングを目指しています。そのあたりは勘案の上、同じような志向の方はぜひ参考にしてみてくださいね。 2023.05.25 【アウトドア】
【アウトドア】 【釣り方】シーバス初心者 その2【大蔵海岸】 今回はロッドやその他のセッティングについて調べていきますよ。と思いましたが、その前に…肝心の釣りポイントについて行きやすさ、取っつきやすさをメインに調べてみたいと思います。餌やルアーについては前回の記事を参照してくださいね。 2023.05.22 【アウトドア】
【アウトドア】 【釣り方】シーバス初心者 その1【釣れる気がしない?】 数年前から漁港などで始めた釣り。旅行でも色んな魚に出会えて観光としても楽しんでいます。ここからは少しステップアップしてシーバス釣りに挑戦します。その経緯で調べたことをまとめるので、同じようにシーバス釣りを始めたいという方はぜひ参考にしてみてくださいね。 2023.05.20 【アウトドア】